玻名城の郷ビーチ/はなしろのさとビーチ(南部具志頭村)
沖縄県南部のちょっと個性的なビーチのご紹介です。
主な特徴は以下の通りです。
・沖縄県南部のそのほとんどのビーチが大潮の干潮時には泳げなくなってしまいます。しかし、ここは干潮時にできあがる天然プールの中でなら泳ぐことが可能です。
・(特に干潮時には)肉眼で魚が見えます。いわゆるイノー遊びに向いています。
・プールと海の両面を兼ね備えた、魚のいるプールのような空間があります。海の一部が人工的に囲われており、ここに魚が入ってきます。安全に魚のいるプールのような海を楽しめます。
・以下の看板が示すように、海はいくつかのエリアに分かれており、泳ぐエリア、スノーケルのエリア、イノー遊びのエリアなど、いろんな楽しみ方ができます。
・廃墟レストランがあります。廃墟マニアも是非(笑)
北部のビセザキビーチと比べるといろんな面で落ちますが、魚を見ることを目的におもしろく海遊びをするならここはおすすめです。
アクセスは沖縄ワールド近くのザ・サザンリンクスリゾートホテルを目指せばOKです。
敷地に入り、坂を上り、やがてホテルが見えたら、ホテルの建物を正面に見て、左左へと道を行きます。この先に何があるのか不安になるような道が続くので、ひたすらに、その道を行くとやがてくだりになり、海岸に到着します。
ビーチにはシャワーや、トイレはありませんのでその点はあしからずです。
家族連れで、網の張った海は飽きたという方は是非。
ちなみによく「なはしろのさと」と間違える方がおられますが、はなしろのさとが正解ですので、おまちがいなく。
- 投稿者 kanjiman